|
最近は、ストレスからかちょっとアニメやTVを見ることが多くなりましたね。
アニメはやっぱりもう過去の作品ですけど、「トラどら」と「アスラクライン」、京アニの「カノン」に「ファントム」ですかね。
京アニは凄い凄いと思っていましたけど、「カノン」を見て、再確認!あのゲームをここまで一本のストーリーとして成立させつつ、原作に足りなかった部分を補完した作りにもはや脱帽ですね、京アニ信者に私もなります。
で、勢いあまってニトロプラスの代表作「ファントム」を第一話を見ましたが、おもいっきりコケました;^^作画も演出もかなり雑で、見る気を一気に失いました・・・。面白かったら、原作のゲームもやりたくなりますけど、逆に原作もやりたくなくなってしまう。
まぁ、まだ一話なんでもう少ししたら、面白くなるのかな?と期待したい。
そういった意味では「アスラクライン」が凄く印象深いです。バックボーンの世界観と謎は面白いですが、いかんせん、色々と破綻しているのでまったく、それらを生かすことなく、第2期に移行するんですが、なぜか、この作品はサクラ大戦3~5の後期を思わせるんですよね・・・;^^ 逆にここまで来ると「原作もこんななの!?」って確認のために読みたくなってくるぅ!
で、気をとりなおして「トラどら」。作画に演出ともに高次元で完成度が高く、声優の釘宮さんの良さ全開な感じが非常にd^^ ギャルゲー展開のどたばたラブコメが、なんかやたら面白く感じるっ!後半はかなりシリアスになるけど、それはそれでよくできているので問題なし。
さて、良い作品で英気を養ったので『そのその』製作がんばるぞ!!
|
|